Mブログ
Mノート
MORK
パリ9区 印象派画家のアトリエと美食通り
更新日: 2022-06-12 11:04:03
フランス政府公認ガイド歴史や現状を交えながらナビゲート
Tweet
(0)
200Views
akifrance
フランス
+
パリ9区 印象派画家のアトリエと美食通り
>
0:25 サンジョルジュ広場
堪能しました、ありがとうございます!
>
16:42 クローゼル通り
タンギー爺さんはゴッホだけではなく、セザンヌなどの他の画家とも交流がありました。タンギー爺さんはあだ名で本名は「ジュリアン・フランソワ・タンギー」です。パリのモンマルトルで画材屋さんを営んでいました。タンギー爺さんの画材屋さんは画家たちの交流の場となっていました。画材屋さんですので、画家に画材を提供していましたが、お金がない画家たちには代金を受け取る代わりに「絵画作品」受け取ることでの支払いを認めていたそうです。このように画家に対しての理解が深く、優しい爺さんだったので画家たちからとても慕われていました。とくにゴッホがタンギー爺さんを慕っていた画家で、ゴッホのお葬式に参列した数少ない友人でもありました。
>
ゴッホ兄弟が住んでいた建物が豪華で意外でした。一区画を歩くだけでこんなに多くの画家の名前がでてくるなんてやっぱりパリは芸術の都なんだ!
「タンギー爺さん」です。ゴッホファンの方ならこの名は必ずご存知だと思います。
>
21:13 マルティール通り
イラストレーターの付き添いで行ったスケッチ旅行で歩いた景色も見られて嬉しい、懐かしい
>
29:19 ヴィクトール・マセ通り
何度か行ってるパリですが、知らなかった所の連続
>
42:56 ピガール広場
パリの街並み、構造物のこの色彩感がとても好きです。
>
【 ⏹⚠️⭕️売買 】モーク⭕️フランス | MORK
https://mork.mmm.me/service/area/6330000
>
コメント